工房 銀の波 公式サイト  GINNONAMI_CRAFTS_STUDIO   暮らしを彩る手仕事

〜工房 銀の波 HAPPY CREATION 暮らしを彩る手仕事。心豊かな暮らしと人生を楽しむご提案。感性を大事にしたものづくり ~ 『創造性の種を蒔きましょう☆彡』

インターネット、モバイル関連

インターネット基本講座【SNSの上手な活用法】

更新日:

 

SNSってどんなふうに活用したらいいの?大まかに教えてほしい

インターネットの基本講座の一つとして、SNSの活用法について要約して説明したいと思います。

 

 

SNSとは【WEBメディアの活用】

Webメディアにはどんなツールがあるかといいますと

SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を主として他、ブログやメルマガ、YouTubeなどがあります。 

SNSといっても身近なところでは「Instagram」「Facebook」「Twitter」と様々な種類があり、「どれを使うべきか」と悩む方も多いのではないでしょうか?


また、今現在使ってはいるけれどよく使い方が分かってない、という方もいるかもしれませんね。
お店の宣伝やブランディングによって使用するSNSと、それをみるお店の相性などがあります。

特徴としてそれぞれの利点などを挙げていきます

 

Twitterツイッター

Twitterはツイート(つぶやき)と呼ばれる短文(140文字)を投稿でき、気軽な人関関係を築けるサービスです。
他人の呟きをコピーや転送でき、情報がどんどん「拡散」で広まります。

この拡散は炎上にも繋がりやすいため注意が必要です。
匿名の方が多いので、尖った発言なども書き込まれる傾向にあり、周りの目を気にせず書きやすいという点もあります。

 

 

 

Facebook

職業・年齢・性別・学歴・職歴など個人のプロフィール公開が前提で、充実してます。本名と顔写真が基本となっているので、少し年代高めの社会人ユーザーが多い傾向です。匿名投稿が多いツイッターと比較すると、信頼性が高い反面、日記的な緩い投稿も多くみられます。ツイッターが尖った印象とするならFacebookは柔らかい印象です。 

最近では一時期に比べると、徐々に投稿者も減少しているようです

世界で13.5億人以上が利用しているといわれています。

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2021-01-11-3.png

 

 

Instagram

 

写真系SNSの代表です。インパクトのある写真を中心に、ファッション性を取り入れた、流行に敏感な20~30代のユーザーが多いです。おしゃれな写真の「インスタ映え」を意識した写真をアップしたり、ライブ配信なども機能が充実しているので、動画も効果的に使えます。

お店であればコンセプトが伝わるような店内写真や、こだわりの料理写真などを投稿することで、ユーザーからの反応も得られます。

できれば写真のクオリティにこだわり、魅力的なイメージを前面にだしていけると効果的です。

ビジュアル重視で商品販売につながりやすいツールと言えます。

 

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2021-01-11-5_LI.jpg

 

LINE

幅広い世代に、友人との連絡手段(=メールの代用)として使われることが多いSNSです。コミュニケーションツールとしては現在日本で最大規模を誇り、利用頻度も高いためプラットフォームとしては最大級です。
情報の発信にはお友達登録が必要なため、登録を促すワンステップの工程が必要です。不特定多数に向けての発信が難しい点が挙げられます。

お友達になってもらうと、お店などの広告媒体としてはリアルタイム度、反応率が高いという利点もあります。チャットなども気軽にできます。色んな機能が豊富で、コミュニケーションしやすい媒体です。

国内7800万人が利用しており、Payなどのお財布機能も充実してきています。

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2021-01-11-6-1024x622.png

YouTube

動画系のSNS
最近では動画マーケティングも盛んなため、これから動画の需要は更に伸びると言われています。

一般の個人・企業・団体・政党など、幅広いユーザーの動画が公開されています。最近では、YouTuber(ユーチューバー)が職業として人気があり、またテレビで活躍の芸能人も個人の動画を発信しています。YouTuber(ユーチューバー)の影響力は大きく、紹介した商品やお店が完売などにも繋がっています。

誰でも動画作成はできる為、お店のPR動画などには使わない手はありません。

 

 

 

 

 

 

WordPressなどのブログ

お店のHPなど、世界中でも人気のプラットフォームです。積み上げ型で、検索エンジンを利用することで、色んな㏚を打ち出すことができます。

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2021-01-11-8-1024x576.png

 

 

 

WPブログ設定の詳細についてはこちらをご覧ください

WordPressワードプレスブログ設定の始め方①

 

 

 

WordPressワードプレスブログ設定の始め方②

 

メルマガ

営業マン型媒体と言われ、商品紹介やメールを使った教育、育成ツールとして使われています。お店であれば広告を兼ねた、お客様への通信宣伝手段として、定期的に発行することもメリットです。

メール登録が必要になります。 

 

 

などなど主なものでもこれだけのツールがあります。

自分が使いたい媒体、

伝えたいことはどんなことかを明確にして、媒体を選ぶといいですね!

 

尖った発信をしたいのか、ゆったりとした物事を発信したいのか?

それぞれの媒体には個性がありますので、場違いの場所に行かないように、

自分が表現したいことをまず決めていきましょう~!

 

SNSはどちらかというと流れていくもの、

ブログは構築型になります。

 

 

次回へつづきます~^^

 

さらに学びたい方↓↓↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご希望に応じて、

インターネット講座を実際に受講いただけます。

SNSなど各種設定も対応してます。

スマホ勉強会も可能です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ロリポップ!レンタルサーバー!はあなたの「やってみたい!」を応援します!

ロリポップ!なら、ホームページ、ブログ、ネットショップ…

これらが今すぐ、そして簡単にできちゃう!

マニュアルやライブチャットを完備しているので、ホームページ初心者でも安心。

これだけついてるのに月額100円(税抜)~ととってもお得。

もちろん無料のお試し期間も10日間あるので安心ですね。

▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら

LINEお友達追加

友だち追加

-インターネット、モバイル関連

Copyright© 工房 銀の波 公式サイト GINNONAMI_CRAFTS_STUDIO 暮らしを彩る手仕事 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.